SaaS/IT営業領域に特化し、約80,000件もの求人からオーダーメイドで紹介する転職エージェント mikke(ミッケ)。
専任アドバイザーによる書類添削、面接対策、そして内定獲得まで二人三脚で進む手厚いサポートが評判です。
利用者の口コミをもとに、mikkeの真価を徹底分析!
本記事では、サービスの全体像からメリット・デメリット、よくある質問まで、初心者にもわかりやすく解説します。
※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。
mikkeは、SaaS/IT営業職でのキャリアアップ・転職を目指す方にとって、求人量・選考支援・アドバイザー対応という三拍子揃った頼れるパートナーです。
専門的支援を求める方には非常に心強く、「内定を通過点とした入社」「本質的な成長」までを見据えた転職活動にも適しています。
その一方で、他領域を希望する人や地方求人中心の方には向かない部分もあるため、自分の志向や状況と照らし合わせて検討することをおすすめします。
mikke(ミッケ)の基本情報
サービス名 | mikke(ミッケ) |
運営会社 | 株式会社Mikke |
mikke(ミッケ)は、SaaS/IT業界の営業職(インサイド・フィールド・カスタマーサクセス)に特化した転職支援エージェントです。
業界理解の深い専門アドバイザーが、キャリアや志向に応じた求人を厳選し、書類添削や面接対策まで一貫サポートします。
-
求人の豊富さとオーダーメイド提案
約80,000件の求人から、志向にぴったり合う案件を提案 。 -
選考対策で内定率アップ
SaaS/IT業界に特化したレジュメ添削、面接対策で書類・面接の通過率向上を実現 -
手厚いパーソナルサポート
アドバイザー1人あたりの担当人数を業界平均の1/4以下に抑え、密なコミュニケーションを保証 -
継続フォロー&対応の速さ
平均10回程度の面談に加え、在職中の応募者でも対応可能なスピーディなサポート体制 。
mikke(ミッケ)の悪い口コミ
mikke(ミッケ)の悪い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しましたが、見つけることができませんでした。
mikke(ミッケ)の良い口コミ
mikke(ミッケ)の良い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。
とても親身になってサポートしていただき、第一志望の会社から内定をいただくことができました。
転職エージェントを利用するのは初めてだったので他と比べることはできませんが、お願いして本当に良かったと思っています!
職務経歴書の作成では、しっかりヒアリングしてもらいながら、一緒に内容を深めていくことができました。
IT、SaaSに特化した転職サービスということでエージェントの方が業界で評価されるポイントを熟知しており、アドバイスをもとに書類を仕上げなかったら、きっと書類選考を通過できなかったと思います笑
複数企業受けるにあたって進捗のフェーズ感合わせてくださったり、選考のポイントも教えてくださってとても、心強かったです。
面接対策も手厚く、よく聞かれるポイントをまとめたシートを用意してくださったり、模擬面接にも付き合ってくださったり、本当に情熱を持って親身にサポートしてくださいました。
職務経歴書の添削をしていただいたことで、書類選考の通過率が明らかに上がりました。
当初希望していた職種とは異なる分野での内定となりましたが、結果として新たな興味や可能性を発見するきっかけにもなり、前向きにキャリアを考えることができました。
親身なサポートを本当にありがとうございました。
2回目の転職、不安でしたが無事内定をいただくことが出来ました。
1回目の転職でエージェントに良いイメージがなく不安な気持ちでしたが、いつも親身になって求人をさがしていただき、書類作成や面接対策ではじっくり面談していただけました。
良い意味でエージェントのイメージが変わったと思います。自分の志向を汲んでくださり、寄り添っていただけたので不安なことや希望を話しやすかったです。3ヶ月間ありがとうございました。
いつでも丁寧に寄り添った対応とサポートをしてくださりました!
これまでの経験の言語化と強みの分析もしてくださり、大きな不安を抱えながら始めた転職活動でしたが、途中から自信を持つことができるようになり楽しく転職活動を行うことができました。
そして無事に志望していた企業から内定をいただくことが叶いました。
これまでエージェントに持っていた印象が、良い意味で180度変わる体験でした!
本当に感謝しています。
ありがとうございました!
転職活動で悩んでいたとき、mikkeさんに出会いました。担当の方は本当に親身で、諦めずに粘り強くさまざまな求人を提案してくださり、心強かったです。
一度は書類選考で不採用になった企業にも、私の強みを丁寧にアピールしていただいたおかげで、再チャレンジが叶い、無事に面接の機会を得ることができました。
また、活動終盤には気持ちが折れそうになり、条件を下げて探していたところ、むしろ当初よりもはるかに好条件の求人をご紹介いただき、仕事内容も妥協することなく納得のいく内定をいただくことができました。
ここまで丁寧に寄り添ってくださったmikkeさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。転職を考えている方には、自信をもっておすすめしたい会社です。
内定まで手厚く伴走して下さるのが頼もしかったです!経歴書の添削やアドバイスが的確で、まず書類選考に強いエージェントだと思いました。面接前にも何度も対策の時間を取っていただき各企業ごとに求められていることをアピールできるよう指導頂きました。現職に就きながらの転職活動で大変さもありましたが、振り返るととても楽しく取り組めたと思います。
他のエージェントだと登録しても求人を送り放置というところも少なくないので、エージェント選びに悩んでいた知人にも紹介し一緒にお世話になっています。
今後ともよろしくお願いします!
mikke(ミッケ)の料金は?
mikke(ミッケ)の転職支援サービスは、求職者にとって完全無料で利用可能です。
mikkeは、企業からの「成果報酬型フィー(紹介手数料)」によって運営されています。
つまり、求職者が内定・入社することで、採用企業からmikkeに報酬が支払われる仕組みです。
-
✅ 求職者の費用負担:0円
-
❌ 会員登録料・月額費・成功報酬などは一切不要
mikke(ミッケ)の利用の流れ
✅ STEP 01:ご登録/初回面談
-
【内容】
-
オンラインで無料登録を行います。
-
専任アドバイザーとの**初回面談(カウンセリング)**を実施。
-
-
【目的】
-
現職の状況や転職理由、希望条件(職種・業種・年収・勤務地など)を丁寧にヒアリング。
-
-
【ポイント】
-
SaaS/IT業界に特化したプロの視点から、現状の棚卸しやキャリアの方向性もアドバイスされます。
-
✅ STEP 02:ベストマッチな求人のご提案
-
【内容】
-
約80,000件の求人から、志向・経験・希望にマッチした求人をオーダーメイドで提案。
-
-
【目的】
-
ミスマッチを防ぎ、最短で理想の職場を見つける。
-
-
【ポイント】
-
単なる“紹介”ではなく、キャリアパスに合致した提案が特徴。
-
✅ STEP 03:書類添削/書類選考/面接対策
-
【内容】
-
応募書類(履歴書・職務経歴書)のプロによる添削。
-
企業ごとの傾向に合わせた面接対策。
-
-
【目的】
-
書類通過率・面接通過率の最大化。
-
-
【ポイント】
-
SaaS/IT営業に特化した過去データや選考ノウハウを活用し、準備不足での失敗を回避。
-
✅ STEP 04:内定/年収交渉/入社先決定
-
【内容】
-
応募先企業からの内定獲得。
-
希望に応じて年収交渉や条件調整もアドバイザーが代行。
-
-
【目的】
-
条件面でも納得できる転職を実現。
-
-
【ポイント】
-
内定がゴールではなく、入社までの細かな調整をしっかり支援。
-
✅ STEP 05:入社後のアフターサポート
-
【内容】
-
入社後の不安や疑問に対する継続的なフォロー。
-
仕事や環境への適応なども相談可能。
-
-
【目的】
-
長期的なキャリア成功に向けた支援。
-
-
【ポイント】
-
入社後も「相談できる存在」として継続支援。利用者の紹介率が高い理由の一つです。
-
mikke(ミッケ)のメリット・デメリット
メリット
-
業界に即した質の高い求人紹介
-
専門的な添削・模擬面接で内定率向上
-
手厚く早い対応によりスムーズな転職活動
-
アドバイザーとの継続的な信頼関係構築
デメリット
-
サポート体制に限りがあるため、受付上限に達しやすい
-
SaaS/IT営業に特化しているため、他職種には向かない
-
地方求人では都市部に比べて案件が少ない可能性
mikke(ミッケ)をおすすめする人しない人
-
おすすめする人
-
SaaS/IT営業でキャリアチェンジを狙う人
-
転職活動に自信がなく、手厚いアドバイザーサポートが欲しい人
-
効率よく書類・面接対策を行いたい人
-
-
おすすめしない人
-
非IT業界/営業以外の職種を目指す人
-
アドバイザーとの対面や頻繁な面談が苦手な人
-
小規模求人や地方案件重視の人
-
mikke(ミッケ)に関するQ&A
Q. 利用に費用はかかりますか?
A. 完全無料です。書類添削や年収交渉まで含まれます
Q. 応募中の企業にバレませんか?
A. 個人情報は同意なしで提供されず、スケジュール調整も配慮されています